聴く、話す、書く コミュニケーション仕事術

聴く、話す、書くを仕事にしてきたライター林が、すぐに役立つコミュニケーション術を紹介します。

人の話を聞くときは、しゃべりすぎないことが大事。

人の話を聞きに行ったのに、自分のほうがたくさん話してしまう人って、いませんか。

 

先週土曜日に、陶芸家に焼き物の話を聞くセミナーに参加しました。

私は、参加者の一人として黙って話を聞いていたわけです。

講師の方が一通り話し終えると質疑応答の時間がやってきました。

そのとき参加者の複数名が、挙手もせずに、いきなり自分の話を始めて驚きました。

話を聞きに行ったはずなのに、自分のことを話してしまう……。しかもその話が長い。講師は「すごいですね」、なんて言いながら聞いています。

他の参加者も、ただ聞いているしかありません。

自分の話は、プライベートで話せばいいのに……と思いましたが、あっそうか。身近な人に話を聞いてもらえないから、決して反論しない人たちを相手に、しゃべってるのかもしれませんね……。

 

しゃべりすぎてしまう人は、取材現場でも見かけます。

以前、あるライターさんの取材現場にたまたま居合わせたことがあります。

そのライターさんは、ひたすらしゃべるので驚きました。

インタビュー相手よりも、たくさんしゃべっているのです。

その場にいた編集者によると、そのライターさんは取材時にいつも、自分の考えをしゃべり続けるそうです。

私だったら、相手にできるだけたくさんしゃべってほしいけどなぁ。しゃべってもらうために、質問するのです。

 

私も、過去に、取材相手が「はい」と「いいえ」ぐらいしか言ってくれなかったことがあり、「これこれ、こういうことがあったんですよね?」「これは、こういうことですか?」などとひたすらしゃべって、一つ一つ確認していき、「はい」と「いいえ」から文章を書いたことがありますが……。それは最終手段です。

 

「自分の話を聞いて欲しい人」は世の中にたくさんいると思われますが、人の話を聞きに行ったときは、質問は手短かにして一生懸命話を聞く、これが大事だと思います。